2007年一覧
-
setver モディファイアを使用する
MT4.1 より追加された setvar グローバル・モディファイアについて、使い方などを解説
-
プロフィール画像の表示を便利に行うテンプレートモジュール
プロフィール画像を表示する便利なテンプレートモジュールの紹介。テンプレートの仕組みや使いかた、サンプルテンプレートのダウンロードなど
-
lastn モディファイアと limit モディファイアの違い
lastn モディファイアと limit モディファイアの働きの違いを解説
-
拡張された MTElse タグを利用した複雑な条件分岐
MT4.1 で拡張された MTElse ブロックタグを基本的な利用方法と詳細なサンプルで解説
-
複数の変数をまとめて設定できる MTSetVars タグ
MT4.1 より追加された、複数の変数をまとめて設定できる MTSetVars ブロックタグの解説
-
MT4.1 で追加された MTIncludeBlock タグ
MT4.1 で追加された MTIncludeBlock タグの解説と簡単な利用例
-
Movable Type 4.1 の公開ベータテストと、オープンソース・プロジェクトの開始
MT4.1 と MTOS のベータテスト開始について
-
条件分岐で行う効率的なテンプレート管理 - テンプレートモジュール
MT4 での柔軟で効率的な管理が可能なテンプレートモジュール作成のポイント
-
変数を定義した MTInclude ファンクションタグの活用
MTInclude ファンクションタグに変数を定義し、その変数をテンプレートモジュールで利用する方法の解説
-
条件分岐で行う効率的なテンプレート管理 - テンプレートの判別
Movable Type 4 では MTIf, MTUnless ブロックタグの強化が行われ、既存の MTSetVar, MTSetVarBlock といった値をセットするタグと組み合わせることで、様々な値を利用した条件分岐を行えるようにな...
-
MultiBlog 機能を利用したテンプレートモジュールの共有
MultiBlog 機能を利用したテンプレートモジュールの共有について
-
ブログ記事作成やテンプレート編集の自動保存のタイミングを調整する
Movable Type 4 より搭載されたブログ記事などの自動保存機能の間隔設定について
-
Movable Type 4 に対応したタグリファレンスを活用する
Movable Type 4 に対応したテンプレートタグリファレンスの利用方法を解説
-
サイドバーにアイテムリストを利用したサムネイルを表示する
Movable Type 4 のアイテム管理機能を利用して、Vox のような画像リストを表示します。
-
Movable Type Hack-a-thon が開催されます
Movable Type 4 Hack-a-thon 開催のお知らせ
-
アイテム管理機能で追加された Movable Type テンプレートタグ
新しく加わったアイテム管理機能に関する Movable Type テンプレートタグを実際の出力例等と合わせてご紹介します
-
ブログ記事の書き方もお好みで
Movable Type 4 ではブログ記事の投稿に WYSIWYG エディタが追加されただけでなく、プラグインを追加しなくても様々なフォーマットから選択できるようになりました。お気に入りの記法をみつけて、ブログ記事を書く作業を楽しく、または効率化する仕組みが備わっています。
-
Movable Type 4 で reCAPTCHA を利用する
Image::Magick のインストールされていない環境でも CAPTCHA 認証機能を利用したい場合のひとつの方法として、外部サービスを利用するというものがあります。今回は、reCAPTCHA という無償で利用できる CAPTCHA 認証提供サービスを Movable Type 4 のコメント部分に導入する方法をご紹介します。
-
Movable Type 4 の開発と、ベータテスト、オープンソースについて
こちらの技術情報提供ブログでは、Movable Type 4 の新しい機能についてお伝えしていますが、今回はMovable Typeがどのように開発されているのかと、Movable Type 4 のベータテスト、オープンソースなど今後の方向性について書いてみたいと思います。
-
インポートの強化だけじゃない!バックアップ機能も追加された Movable Type 4
Movable Type 4 では、ブログ記事データのエクスポートやインポート。環境のバックアップ、復元などが強化されています。
-
CAPTCHA 認証機能も簡単設定可能に
Movable Type 4 では標準機能として CAPTCHA 認証が利用できるようになっています。今回はその設定方法を紹介します。
-
強化された Movable Type 4 のテンプレートタグ
Movable Type のカスタマイズといえばテンプレート。テンプレートといえばテンプレートタグです。Movable Type 4 ではテンプレートタグも強化されました。何度かにわけてそのポイントをご紹介します。
-
Movable Type 4 でダイナミックパブリッシングを使用する
Movable Type は静的生成及び動的生成の両方をサポートしています。Movable Type 4 ではダイナミックパブリッシングが簡単に設定できるようになりました。
-
もっと簡単になった Movable Type 4 のインストール
Movable Type 4 のインストールウィザードでは、セットアップから最初のブログ作成までのステップまでを行えるようになり、より簡単になりました。実際にインストール作業の手順をムービーを交えて解説します
-
コメントの返信も簡単に表示も解りやすく
Movable Type 4 で便利になったコメントの返信機能の紹介と新しく登場した MT タグの紹介、その MT タグを利用したカスタマイズについて
-
Movable Type 4 のテンプレートチェック機能で作業効率アップ!
今回は Movable Type 4 の最初の Beta バージョンが発表されてはや一週間。今後のベータバージョンで登場する機能の中から、テンプレートチェック機能をご紹介します
-
編集しやすくなった Movable Type 4 のテンプレート管理・編集画面
Movable Type のカスタマイズといえばテンプレート。Movable Type 4 では管理画面のインターフェイスも刷新され、より使いやすくなりました。今回はその中からテンプレート管理・編集画面についてお話しします。
-
安心かつ手軽にコメントができるようになった Movable Type 4
Movable Type 4 では OpenID によるコメント認証をサポートしたので、コメントを投稿するユーザの認証に TypeKey だけでなく、アカウントや URL を OpenID として利用できるサービスの情報なども利用できるようになりました。