MTElse
指定した条件に合致しなかったときに実行するブロックタグです。終了タグ </MTElse>
は省略することができます。name や eq などのモディファイアを指定して、MTElseIf タグと同じ使い方も可能です。
- 使い方
<$mt:SetVar name="love" value="polar bear"$>
<mt:If name="love" eq="elephant">
<p>私はゾウを愛しています</p>
<mt:ElseIf eq="polar bear">
<p>私はゾウより、シロクマを愛しています</p>
<mt:Else>
<p>私はゾウもシロクマも愛していないのです</p>
</mt:If>
モディファイア
- name="foo"
-
条件文の対象となる変数の名前 (MTSetVar ファンクションタグなどで設定した name モディファイアの値) を設定します。このモディファイアの値をもとに条件分岐がおこなわれます。省略した場合、ひとつ前の分岐(MTElseIf タグもしくは MTIf タグ)で使用した変数を参照します。
name 以外にモディファイアを指定しない場合は、指定した変数の値の有無で判定します。指定したテンプレートタグに 0 以外の値がある場合は true (真)、0 もしくは値が無い場合は false (偽) を返します。
- tag="TagName"
-
Movable Type のテンプレートタグを指定します。指定したテンプレートタグの出力値をもとに条件分岐がおこなわれます。接頭辞の
MT
は省略できます。name モディファイアとの併用はできません。併用した場合は name モディファイアが優先されます。tag 以外にモディファイアを指定しない場合は、指定したテンプレートタグの値の有無で判定します。指定したテンプレートタグに 0 以外の値がある場合は true (真)、0 もしくは値が無い場合は false (偽) を返します。
さらにモディファイアを指定して条件を細かく設定できます。何も指定しない場合は、name もしくは tag モディファイアに指定した変数に 0 以外の値がある場合にのみ実行します。
- like="foo"
-
指定した変数の値に foo が含まれる場合にのみ実行します。
like モディファイアでは Perl の正規表現を利用できます。
- eq="foo"
-
指定した変数の値が foo と一致する場合にのみ実行します。
- ne="foo"
-
指定した変数の値が foo と一致しない場合にのみ実行します。
- lt="foo"
-
指定した変数の値が foo よりも小さい場合にのみ実行します。
- gt="foo"
-
指定した変数の値が foo よりも大きい場合にのみ実行します。
- le="foo"
-
指定した変数の値が foo 以下の場合にのみ実行します。
- ge="foo"
-
指定した変数の値が foo 以上の場合にのみ実行します。
- op
-
op モディファイアに関しては、ドキュメント: テンプレートタグで利用できる演算関数を参照ください。
- index
-
配列のインデックス (添え字) を指定して、配列の変数から値を取り出します。
<mt:Else name="foo" index="0" eq="hoge">
このタグは以下のようにも書くことができます。
<mt:Else name="foo[0]" eq="hoge">
名前[添え字]
という記述がindex
モディファイアの代わりです。 - key
-
ハッシュのキーを指定して、ハッシュの変数から値を取り出します。
<mt:Else name="bar" key="a" eq="hoge">
このタグは以下のようにも書くことができます。
<mt:Else name="bar{a}" eq="hoge">
名前{キー}
という記述がkey
モディファイアの代わりです。 - test
-
Perl の式を記述することができ、結果を利用して条件分岐をおこないます。