Movable Type CMSプラットフォーム Movable Type
ドキュメントサイト

Movable Type 9 ManualMovable Type 9 マニュアル

リッチテキストエディタ (Tiptap) の貼り付け形式のサポート

最終更新日: 2025.10.10

貼り付け形式のサポート

ウェブサイトのURLを貼り付けるとカード型で表示する、YouTubeのURLを貼り付けると埋め込みプレイヤーとして表示する、といったようにさまざまな貼り付け形式をサポートしています。

貼り付け形式の設定により動作が変わります。詳しくはリッチテキストエディタ (Tiptap) の設定[ウェブページの埋め込み時のデータ取得]をご確認ください。

ウェブサイトのURLを貼り付け

ウェブサイトのURLを貼り付け
URL:https://www.movabletype.jp/documentation/mt8/start-guide/about-movable-type/ を貼り付けた場合

  • インライン埋め込み
    貼り付けたURLのOGPデータを取得しインラインリンクに整形し貼り付けします。システムテンプレートよりカスタマイズ可能です。
  • 埋め込みオブジェクト
    貼り付けたURLのOGPデータを取得し埋め込みオブジェクトに整形し貼り付けします。システムテンプレートよりカスタマイズ可能です。
  • リンクとして貼り付け
    icon-italic.png の入力支援ボタンと同様の動作です。
    • リンクURL
      リンク先のURLを入力します。a タグの href 属性に反映されます。
    • リンク元テキスト
      リンク元のテキストを入力します。
    • タイトル
      タイトルを入力します。a タグの title 属性に反映されます。
    • リンクの開き方
      • 同じウィンドウ
        同じウィンドウでリンク先のURLを開きます。a タグに target="self" が挿入されます。
      • 新規ウィンドウ
        新規ウィンドウでリンク先のURLを開きます。a タグに target="
        blank" が挿入されます。
  • テキストとして貼り付け
    整形せずにリンクとして貼り付けします。

Markdownを変換して貼り付け

Markdownのテキストを貼り付けると、自動的にリッチテキスト形式に変換して表示します。

Markdownを変換して貼り付け
Markdown 形式を貼り付けた場合

oEmbedで貼り付け

URLをそのまま貼り付けると、対応している外部コンテンツ(動画、画像、ツイートなど)を自動的に埋め込み表示できます。

oEmbedで貼り付け
YouTube のURLを貼り付けた場合

  • 埋め込みオブジェクト
    貼り付けたURLのOGPデータを取得し埋め込みオブジェクトに整形し貼り付けします。システムテンプレートよりカスタマイズ可能です。
    • URL
      貼り付けたURLが表示されます、[埋め込みオブジェクト]をクリックし後から編集も可能です。

    • 埋め込みオブジェクトの幅を設定ができます。オブジェクトによっては幅の指定は無効になります。
    • 高さ
      埋め込みオブジェクトの高さを設定ができます。オブジェクトによっては高さの指定は無効になります。
  • リンクとして貼り付け
    icon-italic.png の入力支援ボタンと同様の動作です。
    • リンクURL
      リンク先のURLを入力します。a タグの href 属性に反映されます。
    • リンク元テキスト
      リンク元のテキストを入力します。
    • タイトル
      タイトルを入力します。a タグの title 属性に反映されます。
    • リンクの開き方
      • 同じウィンドウ
        同じウィンドウでリンク先のURLを開きます。a タグに target="self" が挿入されます。
      • 新規ウィンドウ
        新規ウィンドウでリンク先のURLを開きます。a タグに target="
        blank" が挿入されます。
  • テキストとして貼り付け
    整形せずにリンクとして貼り付けします。
目次
コンテンツタイプ学習サイト トフでもできるコンテンツタイプ