Q.記事の URL のファイル名部分が正しく表示されない
記事の URL の末尾が、ファイル名ではなく以下のように表示されてしまいます。
https://www.example.com/2015/12/11/#000025
A.
ブログの「優先アーカイブタイプ」設定が「記事」以外に設定されている場合、各アーカイブページ内のアンカーとして記事の ID が出力されます。

以下の手順で「優先アーカイブタイプ」設定を「記事」に変更後、再構築してください。
- ブログの管理画面「設定」>>「全般」
- 「アーカイブ設定」の「優先アーカイブタイプ」に「記事」を選択し「変更を保存」
- ブログ全体を再構築
「優先アーカイブタイプ」については下記ドキュメントをご参照ください。